ウェブページ翻訳
ウェブページ翻訳というサービスをご存知だろうか。実は小金井市議会議員である若竹りょう子さんのサイトを見ていて「英語自動翻訳ってなんだろう。へえ、サイトを英語に翻訳したページがリンクできるんだ」と知ったのである。翻訳サービス自体は利用していたが、リンクできるのは知らなかった。「私もグローバルな時代の波に乗るか〜」などとソノ気になり、さっそくkoganei styleをウェブページ翻訳してみた。
いちばん下にあるコンテンツのリード「どーでもいいんだけどさぁ、アタシむずかしい話って嫌いなんだよね〜。カンベンしてよ〜」は「although ど- is sufficient -- さぁ and ATASHI Difficult talk it is a って dislike - KAMBEN -」と翻訳された。
-KANBEN- そう、来たか。笑える。おもしろすぎる。
「保育園申請に役立つかもしれない虎の巻!」にいたっては「useful to a nursery application or -- Key which is not found! 」となっている。これを今度はコピペしてテキスト翻訳にはりつけて、再度日本語に戻してみる。すると……。
「育児室適用にとって有用、あるいは——見つからないキー!」
「キー!」って何だよ。
| 固定リンク
「雑ネタ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント