今から心配すんな
先日、書籍の打ち合わせで中央線に乗っていたときのことだ。車内はギューギュー詰めではないものの、たくさんの人が立っているような状態。ドアの近くにもたれかかり、外をながめていた私だったが、ふと隣の女性が読んでいる本が目に入った。いわゆる文庫本サイズの書籍。女性は私に背を向ける形で、あるページだけを熱心に読んでいた。字面を指で追いながら読む、というほどの熱心さ。
あまりの熱中っぷりに「どんな本なのか」と思い、後ろからコッソリと盗み読み。そこには衝撃的な見出しが掲載されていた。
洗礼を受けた場合、離婚や再婚はできますか?
ををっ! クリスチャンか。この見出しを真剣に読んでいるということは「クリスチャンなんだけど離婚したい、もしくは再婚したい人」なのか。沸き上がる欲望を抑えられず、顔をのぞき込む。
スッピンだ。
目が合いそうになったので、あわてて下を向く。混雑した車内で彼女の服が見えた。スッピン顔と同様、服も地味な印象だ。紺色のジャケットに紺色のスカート、白い靴下。……ん? 白い靴下?
女子高生!
なんと、クリスチャン本を読んでいたのは女子高生だった。いまから離婚だの再婚だのを心配してどうする。「人生長いんだから」と声をかけたくなるのをグッと堪えた私だった。
| 固定リンク
「雑ネタ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
情報過多な時代だから、
結婚しても、セックスレスやら、DVやらで悩んでいる情報も耳にはいる。
そんな悩むなら、このままのがいいかなぁとしみじみ思いますよ(笑
投稿: うな | 2004.10.30 02:21
うちの義兄は牧師です。
姉の結婚前、留守中の部屋である本をみつけました。
「隣人が亡くなりました。お葬式でお焼香を求められましたが、仏前で祈るべきでしょうか」とかそういう質問がいっぱいの、神を信じるひとのQ&A読本でした。
信仰の習慣が薄いニッポン、信じれば信じたで悩み多しですな。
投稿: hideboo | 2004.10.30 23:09
うなさん
悩みどころ満載、って感じですね。
結婚すると、ダンナの稼ぎとか、近所付き合いとか、
姑とのいざこざとか新たな悩みが襲って来ますが、
6畳のアパートで、ひとりでカツ丼をむさぼったときの
寂しい感じからは開放されました。
……って、それはシアワセなのだろうか。
投稿: poron | 2004.10.31 01:32
hidebooさん
わざわざお越しいただき恐縮です。
トラバの直後、ごあいさつのコメントを書いたつもり
だったのですが、送信し忘れたようで失礼しました。
いきなりトラバされ、しかも検尿ネタだなんて、
荒らしみたいなもんです。すみません。
ところで、やはりその手のQ&A読本があるんですね。
女子高生が読んでいたのも、同じような本でした。
信仰や習慣の違いは、国や地方、個人でそれぞれですが、
まあ、仏前で踊りだしたりしなけりゃ、お祈りの方法なんて
どうでもいいんでしょうけど。
さすがは、礼節を重んじる国、ニッポン。
投稿: poron | 2004.10.31 01:33