歯欠け女
先週、箱根へ行ってきた。実は出張、打ち合わせと続き忙しかったことや、娘の風邪、身内の危篤が重なり、旅行前日の夜まで「キャンセル」するか迷っていたのだが、なんとか予定通り、行くことができた。OL時代や結婚後、何度となく旅行している箱根ではあるが、真冬に訪れるのは初めて。チラチラと雪が舞う露天風呂で、のんびりとした時間を過ごしてきた。
娘は前日まで鼻水やセキの風邪と、お腹に来る風邪を併発し、しかも数週間前からグラグラとしていた前歯が、いよいよ抜けそうなんだけどまだ抜けない、ちょっと固いものをかじると歯茎から出血……という、なんとも憂鬱な体調。旅行の当日、風邪はだいぶよくなっていたものの、前歯のほうはすでに【歯茎からぶるさがっているだけ】の状態で、「こんなんじゃ、ご飯食べられないよう」「早く抜けないかなあ」と半べそになりながら、ロマンスカーに乗ったのだ。
「もう抜いちゃおうよ」といっても「いや〜! 痛いからいや〜」と断固拒否。ロマンスカーの車内で食べるためにと買ってきた、小さな懐石弁当もロクに手をつけず、ただじっと窓の外を見ている。ああ、先が思いやられる。そんなことを考えながら、宿についたのだが、部屋に入ったとたん「お腹、すいた〜」と弁当を食べはじめた。すっかり冷えて固くなったお赤飯やおこわ、煮物を食べていると思ったら「あっ」と声を上げ、口をアングリと開けている。なに? どうした?
「ハガ、ハガ、ハガ、トレタ〜」
あわてて夫とふたり、娘の口のなかを探す。しかし、噛み砕いたお赤飯しか見当たらない。「飲んじゃった?」「食べちゃった?」と聞くと、娘は見る見るうちに顔をクシャクシャにし、「いや〜、食べたくなぃぃ!」と泣き出した。大丈夫、そのうちウンチになって出てくるよ、といっても、娘は泣き止まない。じゃあ、もういっかい探そう。口のなかにあるもの、ここのティッシュに出してみて。
娘は口に入っていたお赤飯をティッシュに吐き出した。よだれと、粉々になったお赤飯をかきわけ、歯を探す私。……あ、あった! まるでお赤飯の米粒みたいな、1本の前歯を発見。深々と雪が降り積もる強羅の宿で、歯欠けになった娘は「これで思う存分、ご飯が食べられる」と御満悦であった。
| 固定リンク
「娘ネタ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おいらも昨日差し歯が取れた。。。
ご飯が思う存分食べられない。。。
新しい歯がおいらみたいに虫歯で抜く羽目にならないよう、
気をつけるように言ってください。
追伸:
明日、カリ石けん液での洗顔にチャレンジです。
娘のベビーローション借りとこうかな?
投稿: しげちん | 2006.01.24 16:42
楽しい旅行になって何よりです。
「歯欠け"女"」と言うので怖ネタかと思いましたよぉ(^.^)
なんとも微笑ましいですが、あの乳歯の抜けそうで抜けないイライラ感は
年齢にそぐわない不快感を感じさせますね
(遠すぎる記憶/爆)。
カリ石鹸・・・意外にも天然系成分なんですね・・・
でも・・・なんか・・・お風呂掃除の洗剤とかキッチンの洗剤とか
・・・そういうのに使われてませんでしたっけ?
ヤシの実成分・・・
投稿: よっつぁん | 2006.01.24 21:36
『上の歯は縁の下に、下の歯は屋根に...』
これなんだか解ります。
子供の頃抜け替わった乳歯はこうやって「新しい歯が生えますように」とおまじないのように投げたものでした。
投稿: mametarou5 | 2006.01.26 14:33
■しげちんさん
数カ月前、最初の乳歯が取れそうだったので、
娘を「生まれて初めて歯医者さん」に連れていったんですよ。
そうしたら先生、「5歳で虫歯が1本もないなんてすごい」と
エラく感動していました。よくよく考えたら、歯医者さんって
虫歯が出来てから、いやいや行く場所なんですよねえ(笑)。
そうそう、カリせっけんでの洗顔はされましたか?
報告待っています〜。
■よっつあんさん
昔は糸でしばって無理矢理、なんていうこともありましたが、
歯医者さんいわく「無理に取っちゃダメ。永久歯が
生えてくれば、自然に取れます」とのこと。
だから、ブランブランの状態でも我慢していたんですよ。
カリせっけん、ヤシのみ成分は肌に優しいみたいですが、
あれはやっぱり手洗い用なんでしょうね。
顔はやめておいたほうがいいです(笑)。
■mametarou5さん
私は小さいころ、団地に住んでいましたので、
ベランダに出て「ネズミの歯と取り替えっこ!」と
歌いながら、歯を放り投げていました。
不思議なおまじないですよね。
投稿: poron | 2006.01.26 14:57